













-
A:72.5 x 65.5
残り1点
-
B:65.5 x 60
残り1点
-
C:62 x 68
残り1点
-
D:71 x 86
残り1点
【古家具をやすってつくるWS第二弾!】
大人気のたんすキャビネットWSに続き、ちゃぶ台をやすってテーブルをつくります!
正方形がかわいいちゃぶ台、でも、いまの生活で使うなら床座用のちゃぶ台よりテーブルだよなぁ…ということで、ちゃぶ台をテーブルにリメイクするWSを企画しました!
代表東野の自宅の仕事用デスクは、おじいちゃんから譲り受けたちゃぶ台をこの方法でリメイクしたもの。
デスクワークやパソコン作業にも意外や意外、とってもいいサイズです。
丸ノコをつかったりインパクトをつかったりするのは、ちょっと難しそう…そんなあなたにぴったりの、電動ヤスリでつくれるダイニングテーブルです。
価格も作業内容も、他のダイニングテーブルのクラスより参加しやすいクラスなので、気軽にテーブルをつくりたい方にオススメ!
ちゃぶ台サイズなので、東野のように仕事用デスクとしても使いやすいものです。
そしてもうひとつの推しポイントは、床板を使ってつくるテーブルと比べて、天板が完全にフラットなので物書きをするのにも適しています!
ぜひ、一緒にお気に入りのテーブルをつくってみましょう〜!
.
■日時/
2021/ 3/7(日) 13:00〜 (約4時間)
※ 時間が少し延びる場合もございます。できればゆとりをもってご参加されることをおすすめします。
■ 定員/ 4組
■ 参加費 / 15,000円
(+鉄脚10,000円)(全て税抜)
※参加費には、ちゃぶ台、レンタル工具代、オイル代、講師料を含みます。
A:72.5 x 65.5
B:65.5 x 60
C:62 x 68
D:71 x 86
▶テーブルの脚をお持ちの方、自分で用意しますという方・・・15,000円で作れます。
※写真の鉄脚は10,000円、高さ68㎝/カット要相談、低くすることができます。
※鉄脚はネットでもたくさん販売してます。購入して、当日持ってきて頂いても構いません。
■持ち物 / 汚れてもいい格好・インパクトドライバーがある方はお知らせください。
■予約方法
stores にてチケットのご購入手続きをお願いします。
※鉄脚の購入有無を備考欄よりお知らせください。
※1チケットで1組分のご予約となります。
※ご予約後、「発送完了」のメールが届くことがありますが、イベントやワークショップの場合は、特に商品をお送りしたりすることはございませんのでご了承下さい。
■注意事項
・キャンセルの場合、ご予約日の前日から100%のキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。
・小学生以下のお子様は大人と一緒にご参加下さい。
・ ご家族やご夫婦など、何人かで1つのテーブルを作ることもできます。
・工具や軍手などはこちらでご用意致しますので、どうぞお気軽に。
・長い時間の作業になるので、飲み物ご持参頂くといいかと思います。
・質問がありましたら、event(a)rebuildingcenter.jpまで。※(a)を@に変えて下さい。
* 配送も承っております。
送料の目安 ▶(天板のみ、脚を外しての梱包)/→東京約¥5000
▶(足付き)/→東京約¥8000
■遠方からお越しの方へ
せっかく諏訪までいくならのんびりしたいなあ、日帰りで帰るのはきついなあ、、、そんな方には
リビセンの近くに素敵なゲストハウスがありますよ!!!
一泊してゆっくり諏訪近辺の観光なんていかがでしょうか◎ちょっと足を伸ばして松本にいくのもいいな!
以下オススメゲストハウスです○
<下諏訪>マスヤゲストハウス
http://masuya-gh.com/
<松本>tabi-shiroたびしろ
http://tabi-shiro.com/